チャリティーマラソン参加特典
参加特典に関しては、イベント終了後の全参加者の統計から抽選を行います。
※参加人数によって増減する場合がございますのでご了承ください。
1. 参加賞
全コース駒ヶ参加賞と完走証を贈呈!
【選べる参加賞】
①駒ヶ根市で使える商品券
②駒ヶ根特産品(順次公開!)



※参加賞の写真は順次掲載していきます。
2. 豪華賞品
駒ヶ根市の特産品をはじめとした豪華賞品をご用意!参加者全員が抽選対象です!
※「信州アルプス牛」「信州十四豚」を追加しました!エントリー時の抽選品希望項目にないため、希望される方はその次の特別賞希望項目の「その他」に、希望する商品名とご自身のお名前をご記入ください!




早太郎温泉郷ペア宿泊券


【すき焼き用】信州アルプス牛(600g)


信州十四豚ハム・ソーセージセット


信州駒ヶ根産リンゴ


ロープウェイ年間ペアパスポート


駒ヶ根ソースかつ丼10杯無料券


※アシックス「EvoRide」は発送時の在庫状況により、別カラーもしくは同等品での納品となりますのでご了承ください
3. 特別賞
上記の豪華賞品以外にも以下の素敵な賞品をご用意しています!
賞品獲得条件の詳細は目次をクリックしてください!



無添加国産味噌 1ケース(8個)

ラスク・はちみつ・サラシア茶

こだわりセット

おすすめセット

お菓子詰合せ



ゼッポリーネ

フルーツビネガー バラエティセット

信州カレー・シチュー・ジュース24本セット


人気カレーセット

おすすめ!330m|瓶 6本セット

信濃鶴720ml 純米・純米大吟49名田造


賞品獲得 目次
1.全コース対象の特典
- 努力賞 47名
都道府県ごとの期間中の累計走行距離が最長の方
- ピッタリ賞 33名
最終累計走行距離がゾロ目(例22.22km、33.33km)の方
2.SNS投稿特典
まずは大会アカウントをフォロー!
SNSアイコンをクリックすると対象SNSの大会アカウントページが開きます。
当選された方にはご自身のアカウント宛にダイレクトメッセージにて当選通知をお送りいたします。
※上記SNSのフォロワーのみ抽選対象とします。
※アカウントは公開設定にしてください。また、非公開設定や、フォローを外されたり、投稿削除は応募が無効になるので、ご注意ください。
- インフルエンサー賞 100名以上
エントリー終了までに本大会を幅広く宣伝していただいた方が対象
SNSに信州駒ヶ根チャリティーマラソンの宣伝を投稿しましょう。
投稿する時に「♯信州駒ヶ根インフルエンサー賞」をつけてSNSでどんどん拡散してください!
全国で一緒に盛り上がりましょう! - フォトジェニック賞 50名
地元のおすすめの場所や景色を「♯信州駒ヶ根フォトジェニック賞」をつけてSNSに投稿していただき、参加者全員でプチ旅行気分を味わいましょう!
可能な範囲で地名や見どころなどを教えてください!



- ナイスデザイン賞 10名
走った軌道のデザイン性が優れた方
「TATTA」の走った軌道が表示される画面の画像を「♯信州駒ヶ根ナイスデザイン賞」をつけてSNSに投稿。一度に描いても分割して一つの作品にしてもOK!何を描いたかを必ず明記してください。※連携した「Garmin Connect」「NeoRun」「Apple Watch」でも計測可能です。
※GPSウォッチが位置情報を取得した後に計測してください。
※山の中や長いトンネルでは、計測が止まる場合があります。




- 友(とも)ラン賞 10グループ
協力している様子が分かる画像と工夫した内容を記載して「♯信州駒ヶ根友ラン賞」をつけてSNSに投稿。感染予防もしながら仲間と走る「新しい形」を見つけましょう!
※多数でのランを推奨するものではありませんのでご注意ください

感染予防して給水


3.マラソンコースの方のみ対象の特典
- 最速賞 上位3名
年代別の完走タイムの上位3名の方
- アップダウンヒル賞 上位10名
スタート地点から標高の高低差が大きいコースを走った方の上位10名
「TATTA」の標高差が表示される画面の画像を「♯信州駒ヶ根アップダウンヒル賞」をつけてSNSに投稿。
走行中の出発時点からの最高地点と最低地点の標高の差を足した数値で順位をつけます。※スタート時点の標高に戻っていない場合は、その差を引いた標高差となります。
※連携した「Garmin Connect」「NeoRun」「Apple Watch」でも計測可能です。
※GPSウォッチが位置情報を取得した後に計測してください。
※山の中や長いトンネルでは、計測が止まる場合があります。

A=最高地点の標高は675m
S=出発地点の標高は640m
B=最低地点の標高は616m
最高地点と最低地点の標高の差を足した数値が記録になるので、本来は以下を足して59mとなる。
最高地点と出発地点の差
A(675m)-S(640m)=35m
最低地点と出発地点の差 S(640m)-B(616m)=24m
しかし、Bの最低地点から一切出発地点の標高に戻っていないため、最低地点と出発地点の差は無効となり、最終的な記録は最高地点と出発地点の差の35mとなる。
4.一般・駒ヶ根エールエントリーの方のみ対象の特典
- ラッキー賞 対象者全員
参加順の下二桁が「00」(例500番、2300番)の方対象者全員
5.ふるさと納税コースの方のみ対象の特典
参加者が5名増える度に豪華抽選品を1つずつ追加していきます!
ぜひ声を掛け合ってご参加ください!